歴史

プロポーズの始まりは古墳時代!?日本で初めての求婚行為を調べてみた!

日本でプロポーズを行う行為が開始されたのは、古墳時代頃が始まりと言われています。

プロポーズの際に、男性が好きな女性宅の前で自身の気持ちを詩にして読んだり、名前を呼ぶことが行われていたようであり、このような求婚方法が広く行われていました。

時代が移り、平安時代になり貴族階級において和歌が広まると、お互いに自分の気持ちを和歌に込めて、贈り合うという風習が誕生します。

平安初期に成立した伊勢物語にも、男性が女性に詠んだ歌があり、さらにその歌に対する女性の返答に関する歌も収められているのです。

古墳時代や平安時代など、1000年以上も前の人々も色々なプロポーズの手法を取っていたということは、なんとも興味深いことではないでしょうか。

関連記事

  1. 歴史

    6月を選ぶ人が多い理由は?プロポーズの歴史を探る

    6月は、ギリシャ神話の女神の守護月です。この女神は、結婚や出産とい…

  2. 歴史

    婚約指輪といえばダイヤモンド。飾られるようになった由来とは?

    婚約指輪と言うとダイヤモンドが付いているのが一般的です。他の宝石で…

  3. 歴史

    1月27日は求婚の日。再婚相手の募集が由来ってホント!?

    現在はプロポーズという言葉を使われることになった、求婚ですが、実は1月…

  4. 歴史

    結婚指輪の始まりはどこ?いつ?プロポーズの歴史を探る

    結婚は人生の大切な節目で、結婚式は新たな門出となる日です。その主役…

  5. 歴史

    どんな行為のことを指す?プロポーズの基礎知識

    プロポーズというのは英語で提案の意味を持つPROPOSALに由来してい…

  6. 歴史

    婚約指輪とセットで「花」を贈るのは何故?プロポーズの歴史を探る

    男性にとっては一世一代の大勝負とも言えるプロポーズ。この日の為に色…

▼PICK UP

▼NEW

  1. 後悔しない選び方!結婚指輪の正しいチェックポイントとは?
  2. 婚約指輪の購入で”決め手”となったポイントは何ですか?
  3. プロポーズする日といえば「記念日」!より思い出に残るコツを紹…
  4. 9割の女性が喜ぶプロポーズ方法!一大決心を成功させたい男性必…
  5. 8割以上が贈る!プロポーズで欠かせない重要アイテムとは?
  6. プロポーズリングとは?婚約指輪の心配事を解消してくれる新サー…
  7. プロポーズで指輪が選ばれる理由!女性のホンネから探ってみた
  8. 婚約指輪を買うなら「ダイヤ」にこだわって!気持ちが伝わる選び…
  9. 婚約指輪とセットで「花」を贈るのは何故?プロポーズの歴史を探…
  10. 先輩花嫁に聞いた!結婚指輪の”決め手”となったポイント

▼POPULAR

▼CATEGORY

関連リンク

  • ケーワンテック

    建物のガラス清掃やクリーニングは、ケーワンテックにお任せください!実績と経験が豊富な高所作業員たちが、丁寧に清掃を行います。なかなか取れない汚れなども独自の清掃方法できれいにしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

    k-onetec.co.jp/

  1. 最新情報

    先輩花嫁に聞いた!結婚指輪の”決め手”となったポイント
  2. 最新情報

    婚約指輪を買うなら「ダイヤ」にこだわって!気持ちが伝わる選び方
  3. 最新情報

    後悔しない選び方!結婚指輪の正しいチェックポイントとは?
  4. 最新情報

    結婚指輪の相場&値段はいくら?代表的なブランドから調査してみた
  5. 最新情報

    【2020年版】プロポーズした男性が実際に選んだ指輪BEST3
PAGE TOP