歴史

平安時代のプロポーズは「和歌」で!ロマンティックすぎる求婚とは?

平安時代では上流階級の人たちは簡単に合うことができなかったので、恋愛のツールとして和歌を使用していました。

そのため現代まで残っている作品にも恋愛を綴ったものが多く、百人一首では100分の43首を恋愛の歌が占めるほどです。

そうして恋愛関係を高めていった上で、最終的にはプロポーズも和歌で行うのが主流でした。

その和歌は男性側から送るのが基本で、現代に通ずるものがあるのでしょう。

そのプロポーズもお互いの最終確認の意味合いが強く、付き合った末に行う現代と似ています。

昔の結婚と言えば政略的な意味合いが強い印象がありますが、それが強くなったのは平安の後期辺りからで、前期中期は和歌での健全な関係を築くことが可能でした。

関連記事

  1. 歴史

    結婚指輪と婚約指輪。違いや意味合いを教えて!

    名前はよく似ていますが、結婚指輪と婚約指輪は別々の物です。婚約指輪…

  2. 歴史

    プロポーズの始まりは古墳時代!?日本で初めての求婚行為を調べてみた!

    日本でプロポーズを行う行為が開始されたのは、古墳時代頃が始まりと言われ…

  3. 歴史

    婚約指輪とセットで「花」を贈るのは何故?プロポーズの歴史を探る

    男性にとっては一世一代の大勝負とも言えるプロポーズ。この日の為に色…

  4. 歴史

    6月を選ぶ人が多い理由は?プロポーズの歴史を探る

    6月は、ギリシャ神話の女神の守護月です。この女神は、結婚や出産とい…

  5. 歴史

    1月27日は求婚の日。再婚相手の募集が由来ってホント!?

    現在はプロポーズという言葉を使われることになった、求婚ですが、実は1月…

  6. 歴史

    婚約指輪が日本で普及した衝撃の理由!始まりは1970年代の…

    プロポーズの時に贈られる婚約指輪。それは女性にとって一度は憧れたこ…

▼PICK UP

▼NEW

  1. 安心してプロポーズできる貯金の目安は?結婚を決めた人のための…
  2. 9割の女性が喜ぶプロポーズ方法!一大決心を成功させたい男性必…
  3. 8割以上が贈る!プロポーズで欠かせない重要アイテムとは?
  4. 結婚指輪の相場&値段はいくら?代表的なブランドから調査してみ…
  5. 婚約指輪の相場&値段はいくら?代表的なブランドから調査してみ…
  6. 婚約指輪とセットで「花」を贈るのは何故?プロポーズの歴史を探…
  7. 後悔しない選び方!結婚指輪の正しいチェックポイントとは?
  8. 【20代】婚約指輪の相場&値段はいくら?失敗しない選び方
  9. 結婚指輪=左手の薬指の本当の理由は?プロポーズの歴史を探る
  10. 【2020年版】こだわりたい!婚約指輪の人気”デザイン”特集…

▼POPULAR

▼CATEGORY

関連リンク

  • ドライバー 派遣

    関西でのドライバー派遣のお仕事を探すなら「ドライバー派遣ドットコム」!豊富な求人情報の中から、あなたの希望に合ったお仕事を検索できます!「ドライバーってどんな仕事なんだろう?」と気になった方のために電話・メールでの相談窓口も開かれていますよ!

    www.driver-haken.com/

  1. 最新情報

    プロポーズリングとは?婚約指輪の心配事を解消してくれる新サービス!
  2. 最新情報

    婚約指輪の購入で”決め手”となったポイントは何ですか?
  3. 最新情報

    結婚指輪の相場&値段はいくら?代表的なブランドから調査してみた
  4. 最新情報

    【2020年版】こだわりたい!婚約指輪の人気”デザイン”特集
  5. 最新情報

    婚約指輪を買うなら「ダイヤ」にこだわって!気持ちが伝わる選び方
PAGE TOP